せんいち!

おのさとの「千里の道も一歩から」小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。

【ブログ運営】ブログ初めて3ヶ月が経過。pv数の推移や続けるコツなど!

どうも、おのさとです。

 

なんとね、ブログを始めてから3ヶ月が経ちました!!

 

今日はブロガー界隈で1つの節目と言われる3ヶ月突破を記念して、3ヶ月の振り返りと継続のコツについてお話ししたいと思います。

 

 

3ヶ月を数字で振り返る

3か月を数字という事実で振り返りたいと思います。

まずは記事数

11月5日現在、88記事!

毎日投稿していればいま94記事くらいだったんですけど10がつはちょいちょいやすんでしまいましたね。

でもブログを書くという習慣が完全に身についているので1日や2日やすんだところですぐにカムバックできるようになったのはいままで4つブログを立ち上げてはつぶしてきた私とは決定的に違うところですね。

このままいけば今月100の大台に乗るのでそこらで一度記事のクオリティを上げるために大幅な見直しを行おうと思ってます。というのも、Adsenceに受からねえからw

この話はまた別記事でしようと思いますが、一番最近の断られ文句が「価値の低い広告コンテンツ」だったんですよね。うわっ…わたしのブログの質、低すぎ…?

私の年収低すぎ に対する画像結果

 

つづきましてPV数

こんな感じ。

f:id:ono-satoshi0219:20181105202853p:plain

うん、右肩下がりだね

 

でもこれには理由があって、9月の山がブログの実力以上なんですよ。iPhoneっていうキラーコンテンツに乗っかって記事を書いてみたらやっぱりすごい見られたっていうね。いわば外れ値。

だから私としてはあまり気にしていなくて、それをのぞいたら少しずつだけどPはふえてはふえているんですよね。

今週はこんな感じ。

f:id:ono-satoshi0219:20181105203212p:plain

一日20PVらへんを結構頻繁にとれるようになってきてるんです。

やみくもに質を度外視して記事を書いてきましたが、ちょっとずつにんちされてきているのかな?

まあ相変わらずiPhone関連が強くて、人気のある記事はこの二つなんですけどね。

 

www.onosato1001.com

 

 

www.onosato1001.com

 

目標として、iPhoneに頼らないコンテンツを作るっていうのができたからとりあえず感謝です。記事を更新しなくても10PVがあるっていうのはなんか心強い。

 

継続のコツ

さて、結果は周りと比較してしまえばきりがないのでどうやってここまでつづけられたかについておはなしします。

それだけを考えてやってきたといっても過言ではないからね。

コツは3つ!

 

  1. とりあえず3週間
  2. 自分を大事な友達と思う
  3. 始めるまでの動線をなるべく簡略化する

 

まず一つ目

 

とりあえず3週間

もうね、なにはともあれ書く!これしかねえ。継続のコツなんてシンプルで、まいにちやるってことだけなんだよな、結局。そのためのひとつのつうかてんとして3週間を意識してみようということです。

3週間あると、予定外の出来事が必ず1回はおこります。そのときにまあいいか星人にまけずに更新できるか。ここ超えたら結構自信つくのでとにかく3週間は1日も休まないという意気込みでやってみてください。

自分を大事な友達だと思う

友達との約束ってめったに破らないじゃないですか。信用失いたくないし。

でも自分の予定となると途端にぶっち率が増すじゃないですか。(少なくとも私はそう)それって要は自分の優先順位が低いんですよね。そうやって自分との約束を反故にし続けていると、自分を信用できなくなります。つまり自信がなくなります。自信がなくなると俺なんかどーせモードに入って挑戦もできなくなります。

だから、自分を大事な友達と思う。

自分との約束を、友達との約束と同じように少し丁寧に扱ってみましょう。

「これドタキャンしたら悲しむだろうな」

「先送りにしてたら二度と誘ってくれなくなるだろうな」

こう思えば自分の行動目標とかも無理のない程度に設定できるし、約束を守る度に自信がついてすこしずつ大きな約束も取り付けることができるようになると思います。

 

始めるまでの動線をなるべく簡略化する

上2つが少し精神論じみてしまったので最後は具体的なアクションプランを。

これ、掃除と一緒なんですがかなり効果あります。

たとえばPCで書くなら常にPCを記事作成画面にしておいて、開いたらすぐかけるようにしておく、とか。携帯だったらアプリを一番触るページの一番触る箇所に設置しておく、とか。

 

とにかく書き始めるまでの動作が最小限となるように工夫してみましょう。

それだけでだいぶ違うと思います。

 

おわりに

今日は3ヶ月記念ということで、数字としての結果と、続けるコツを書いてみました。

 

次の節目は半年記念とかになると思うんですけど、それまでに1日100pv普通に取れるくらいの規模に成長していたいですね。

 

皆さんもブログに限らず何かを始めたいと思ったら参考になりそうなこと書いたんで、見直してやってください。

 

今日はここまで!おのさとでしたーまたあした、ばいばい!

 

 

 

【前澤さん】ZOZOスーツとは メリットを紹介します【ありがとう】

どうも、おのさとです。

 

ZOZOスーツ、みなさん知ってますか?

今をときめくスター社長、前澤友作さんの会社ZOZO(元スタートトゥデイ)が手がけた自分だけのサイズの服が作れる画期的なスーツです。

今日はそのメリットを紹介します。

 

SML?なにそれ?時代への突入

服のネット通販といえば起こりうる失敗は「届いたはいいけどサイズが合わなかった」ってやつですよね。

このZOZOスーツはそれがなくなります。

このスーツはサイズという境界をなくすんです。

だからサイズが合わないということがそもそも存在しなくなる世界線です。サイズがないんだからね。自分にフィットすることが前提条件として成り立つわけです。すごくねーか、これ。

 

少し未来を想像してみると、

ゾゾスーツが収集したあらゆる体型データから、理想の体型(細マッチョとかね)を設定し、その体型と現在の自分の体型との差から減らさなければならない体重や脂肪の量を算定する。そしてゾゾフード(仮)がその減量を叶える食事メニューを提案し、ゾゾザップ(仮)が必要な筋肉量と期間から最適なトレーニングメニューを弾き出してくれる。結果、理想の体型を手に入れたらその体型の人に似合う服をゾゾがリコメンドしてくれる。

 

おお、、できそうだ、、しかもめちゃ儲かりそうだ、、

私思うにビジネスで勝つためには周りと勝負しないことだと思うんですよね。悪くいうと既得権益を手にしちゃう。JR東海とか新幹線という一本の槍でボコボコに儲けてるでしょ?あれ、競争相手がいないからなんですよね。東京から大阪に少ない時間で行くってなったらもう新幹線しかないんですよ。だからなんもしなくても勝てる。勝てるというか勝負になってない。

 

そんなこと思ってたら、社長の前澤さん関連の記事でこんなことが書かれてました。

前澤氏は『人と競争するのが大嫌い』、『仕事は楽しんでやるべき』として、週3回出社や6時間労働を推進したり、基本給やボーナスを全員同額にするなど競争のない会社を実現しています。経営者としても、まったく理念が違いますね」

https://www.moneypost.jp/310473/2/

 

人と競争するのが大嫌い

 

やっぱりね〜〜〜。ユニクロに勝とうとしてたらこんなアイデア出ないもんな。土俵で戦うんじゃなくて土俵を作る。そしたら常に横綱として出張ってられて仮に挑戦者が来ても負ける可能性は限りなく低いもん。

 

やられましたわ。。剛力辣腕ですね、、

 

 

目下の大メリット

まあ先ほど考えてみた青写真はしばらくは実現しなさそうですが、私にとって自分の体仕様の服のメリットは沢山あります。なぜなら私デカくて腕長くて首細いでも肩幅あるでも腹は立たないっていう結構レアな体型してるんですよね。

だから既製品のMだと肩パツパツ腹ピッタリLだと肩幅ピッタリ腕短すぎ、XLだと着丈ばっちり超ルーズみたいにどのサイズも合わないんです。だいたいLで我慢することが多かったんですけど。

 

でもゾゾスーツで作ったシャツを着てみてびっくり!

ZOZO の オックスフォードシャツ(パターンオーダー)/ホワイト [MEN] (¥3,900)

 

肩幅ばっちり着丈もばっちりで腕もこんなに隠れるの?!今まで8分丈がデフォだったのに!

でピッタリの服着るとシュッとして垢抜けて見える!大人っぽくなる!気分が上がる!

 

で、え?これで4000円?tシャツにいたっては1500円で買える?!まとめ買いしちゃうでしょおがああ!!

 

控えめに言って最高です。

 

注意点

ただし1つ注意点があります。

それは推奨してくる「最適サイズ」が自分の好みとは限らないということ。

私もシャツと長袖tシャツを袖、着丈、首回りなど全て最適サイズで頼んだのですが、着丈がちょっと長いような気がしました。着てみると全然おかしくないんだけどもうちょい短くてもいいかな?みたいな。

だからまずお試しで1着買ってみてそこから調整していくのがいいかと。最適サイズで着てみたらおかしいってことは、注文から配送までで体型が変わらない限らないと思うので。

 

あと、私みたいに体のサイズがでかすぎたり逆に小さい人は商品の到着まで2週間くらいかかります。このゾゾブランドの商品はぱパターンオーダーになっていて、着る層が多いサイズ帯が多くストックされておりそうでない場合は1から作られるという仕組みになってます。なのでレア体型の人は届くまで時間がかかると。

 

でもそれを差し引いてもレア体型の人が自分にピッタリの服が着れるっていうのは素晴らしいです。今までいかに自分に合ってない服を着ていたのか、だせえと思われてたのかと思うと悲しくなります笑

 

本当にありがとうゾゾスーツ様

みなさんもぜひゾゾスーツで新しいアパレルの世界へ突入してみてはいかがでしょうか!

 

 

今日はここまで、おのさとでした!また明日。ばいばい〜〜

 

 

 

iPhoneXR買ったのでレビューしてみた

 

どうも、おのさとです。

 

この記事の人気が留まるところを知らない。

 

www.onosato1001.com

 

この記事にも書いた通り、わたくし、iPhoneXRを購入しました!!

買ったのはiPhoneXR 128GB Blackです。

発売日に手に入れたので使用開始からまる一週間たちました。そこできょうは実際に使ってみての感想と、悩んでいる人へアドバイスができればと思います。

それでは、どうぞ。

 

 

カメラがすごい

とにかく一番勝ってよかったと思う点はここ。マジでカメラがいい。そんじょそこらのデジカメとかあいてにならない。XRでこれですよ?XSとかほんとにすごいんでしょうね。

 

なにがすごいかというと、インカメの画質の良さ。これ見てください。

f:id:ono-satoshi0219:20181101222719j:image

 

お見苦しい画像すみません。まだ顔出しする時期じゃあない。

見てほしいのは後ろのボケ感。これ取った後に調整することもできるんですよ!忘れないようにもう一度言っておきますけど、これインカメですからね!!これだけでも買った価値あるなと思いました。

 

でアウトカメラなんですけど、XSとの大きな違いとしてXRはデュアルカメラではなくシングルカメラなんですよね。でも人を撮影するときに限りポートレート撮影が可能になります。つまりこういうボケ感のある写真が撮影できる。

シングルでなぜできるかというと機械学習によるソフト的な解決策らしいです。レンズを通したものではなく、画像を解析してその場で編集をしているという感じでしょうか。

これはデメリットばかりではなくてメリットもあるんです。なんならXSとXRの差別化の要因でもある。

それは暗いところでもきれいなポートレートが撮れるということ。

ソフトによる編集をしているので自動的に暗さを判別し明るくしてくれるんですよ。XSのデュアルカメラだとレンズを通したものなので光源がないと後から編集もできないというわけです。

 

要するにカメラのXSとXRの違いはこんな感じ。

  • インカメは全く同じ性能
  • アウトカメラはXSがデュアル、XRがシングル
  • XSは被写体に依らずポートレート撮影ができる XRは人だけ
  • XSは光源がないところでは暗いまま XRはソフトにより暗いところでもきれいなポートレート撮影が可能

 

買うまでは完全な下位互換と思っていたんですが、そうでもないみたい。明確に差別化されていてその人の価値観に合わせて選びやすくなってると思いました。

 

ホームボタンなくても何の問題もない

正直ホームボタンがなくなることは心配していました。そもそもフルディスプレイじゃなくていいし、物理ボタンがあれば何か困ったとき助かるだろと。

でも(まだ買ったばかりで故障個所もないのですが)今のところホームボタンなくても何の問題もないですね。

下から上へスライドするだけなので何なら簡易化されたとも感じます。

その分表示領域も大きくなっているので私はメリットしか感じませんでした。

 

あとよく考えたらいつも一番最初に壊れるのはホームボタンかスリープボタンだったという、、どんどんアイフォン自体の耐久性が上がってきた分落とした時にもろにダメージを食らうのはボタンなんですよね。そういう意味では故障のリスクを減らせる賢い手だったのかもしれませんね。

 

3DTouchがないのは結構不便

唯一不満点を挙げるとしたら3Dtouchが使えなくなってしまったことですね。これはXSには引き続き実装されている機能なので劣っているところでしょうか。

私が3Dtouchを使っていたのはラインの既読つけずに見たいときと文章を任意の位置で直したいときでした。

この二つって日常的に起こることが多い場面なので、画面を強く押しては「あぁ、彼はもうこの世にはいないんだ・・・」と悲しい気持ちになっています。まあないと生きていけないというほど依存はしていなかったので何とかなっていますが、もしそういう人がいたらXSをおすすめしますw

 

全体講評

87/100点

です。かなり満足しています。5cのときのチープな見た目を危惧していたんですが、見た目もかなりかっこいいです。私はブラックにしたんですが、イエローやブルーかなり発色がよくてめっちゃきれいです。カバーつけずに裸で使いたい代物!

 

機能に関しても、カメラの性能のせいで、XSにすれば…と後悔することを恐れていましたが私には十分のスペックでした。どちらかというと風景とか食事より人を撮りたいしね。

唯一の欠点は先述した3Dtouchですね。これがあれば100点だったわ。

 

ポイントは

  • カメラの性能(差というよりは特徴が違う)
  • 3Dtouchの有無

ですかね。見た目はどちらも本当にかっこいいと思いますよ!ノッチがXSより多少太いんですが全く気にならないレベルですし、RetinaLEDではなく液晶ですがすごくきれいでケチをつけるほどではありません。

 

いかがでしたでしょうか。もしXSとXRどちらにしようと迷われている方が居たらこの記事を参考にしてください。

 

今日はここまで!おのさとでした、また明日ばいばい~b

 

 

 

 

 

 

 

物は考えよう 辛くても一歩引いて考えてみよう

どうも、おのさとです。

 

今日は先ほどまで会社の先輩(20以上上)と飲んでました。2人で。

 

今日はハロウィン?渋谷だけだろそんなの。ここではそんなの香りすらしないわ。

 

そこで聞いた格好いい話を今日はシェア!

 

マイナスこそチャンス

正直今私がいる部って平均年齢50くらいのクソ老いぼれ集団なんです。そういう人がたくさんいると何が起こるかというと、20年前のやり方から脱却できずにクソアナログで仕事を進めがちなんですよね。

それを正してくれる人もいなくて本当に地獄。でも悲しいかな、昨日も言った通り私その環境に慣れてきてしまいました。全てのメールをいちいちプリントアウトさせられることも何も思わないし、メールだと分からなくなるから紙で書類のやりとりをしないとダメと言われてもふうんってなるし、わざわざ5人くらいの大所帯が1泊2日で毎週出張してくることも何も感じなくなってしまいました。

 

でも今日飲みに言った先輩は言ってくれました。

「若いというのはそれだけで武器。何か非効率的なことがあったらバカのふりしてなんでなんですか?って聞いてしまえばいい。もしダメでも怒られるだけだし、怒られたらバカだなあこいつらと見下せばいい」

 

私気づいたら上司の顔色とか気にして忖度することが癖になってたみたいです。思うことはいろいろあるけど、どうせ聞いてもらえないとか、どうせ変わらないっていう気持ちで特にアクションを起こしてきませんでした。

でもそしたらそれがさらに蔓延してどんどんやりづらくなって、それを認識しないために無視するっていう方法をとって無能で非効率な若者っていうゴミが出来上がってしまうんですね、、これも慣れか、、

 

そしてこの先輩はこうも言ってくれました。

「ここまでマイナス要素が多い部門もそうない。逆にこれを改革できれば大きく名を売ることができる。逆にチャンスでもある。捉え方は人次第」

 

まさに、、捉え方次第で現状はいかようにも変わるということを突きつけられた一言でした。

 

社会人にもなっていちいちこんなことを言ってくれる人は本当に貴重ですよね。大事にしたいです。

 

今日はここまで。また明日おのさとでしたばいばい!

社会人になると時間が早く進む理由

どうも、おのさとです。

 

もう10月も終わりますね。なんと、入社してからもう7ヶ月。今年もあと2ヶ月。

 

 

 

 

は?

 

 

 

時たつの早すぎないですか?!

なんか9月らへんからの記憶が曖昧、、

 

なんでなんでしょう。。今日は仕事中そんなことを考えてたら仕事が終わっていました。どうもすみませんでした。

そんな1日を使って導き出した結論をみなさんにシェアしたいと思います。

 

暇だと早い説

やることがないと1日が早く過ぎませんか?休日とかボーーっとしてたら一瞬で終わるじゃないですか。すぐ1日が終わるということはすぐひと月が過ぎてあっという間に一年が終わってる、、

 

しかし、そうは言っても仕事で暇だとクソ時間が長く感じるし、私はそんなに暇でもなかったなと。

 

これは違う。

 

忙しいと早い説

じゃあ逆に忙しいとすぐ終わるのか。

たしかに1日は早く終わるけどその分一日やりきった感が出て充実していきます。充実する=濃密になるということですぎるのは早いけど振り返ると長かったなーと思うことが多い気がするんですよね。

 

だからこれも違う。。

 

慣れると早い説

そしてたどり着いた結論がこちら。

慣れると早い

 

忙しいくても新しい刺激がないと流しで作業ができてしまうので、時間は早くすぎる上に充実感が無くなっていく。

そうすると体は疲れるけど振り返るとあれ?!もうこんな時期!ってなりますよね。

 

慣れてしまったら時間は早くすぎるんです!

 

社会人になると時間が早く進む理由

そこでタイトルに戻ってきます。

よくこういうことはいろんなサラリーマンが言っていますよね。それはやっぱり大きな組織になると新しいものを作り続けていくよりも、培った技術ややり方を駆使して仕事をすることが多くなります。その方が組織の利益につながりやすいから。

 

逆に小学生とかは時間がすごく長く感じましたよね。それは毎日新しいことが舞い込んでくるので常に充実しているのではないかと。

しかも学生は利益を求める立場ではないのでやり方次第でどれだけでも新しい刺激を浴び続けることができます。

 

どう生きたい?

じゃあ私はどうしたいか。

やっぱり日々充実して生きていきたい。多少辛いことがあっても毎日やりきりたい。新しいことをやりたい。何かを生み出したい。

 

今いる組織ではそれができるのか?まだ社会人になって一年も経っていませんから、新しいことをこれからやることができると思いますが、いずれ慣れきってしまうのかもしれません。

その時が私のやめどきだな、と思いました。

 

やめる時のためにやっぱりタネをまいていくのは重要。仕事をやりながら新しいこともできるから、会社で充実できない日が来るまで自分のやりたいことを少しずつでもやっていくことが必要なんだなと思いました。

 

これは1日もすぎるでしょ?笑 こうして今日は何も生産せずに終わりました。笑笑

やっぱり今の仕事もやり方次第では新しいことできるだろうからそれにもチャレンジしていこうかな。

 

今日はここまで。、おのさとでした。また明日!ばいばい!

結婚式に参加するときの持ち物リスト!

どうも、おのさとです。

 

土日と更新しなかった理由は結婚式で名古屋に行って昼から飲み続けたからなのでした!笑

 

正直、前回更新を休んだ時は自分への言い訳もあったのですが今回はマジで書く時間が1秒もなかった。。

すいませんでしたー!!ということでこれが癖にならないようしっっかりと更新再開していきます!

 

さて、今日はその結婚式についてです。

私自身友人の結婚式に参加するのが初めてでした。(従兄弟のは一回ある)親族の結婚式と友達の結婚式はかなり勝手が違うなあと思いましたので、必要なものをここで紹介していきたいと思います。

 

持ち物リスト

友人の結婚式持っていくべきものはこちら!

  • ご祝儀
  • 招待状
  • 勝負スーツ
  • カメラ
  • ガム

 

あ、最初に言っておくと、これは男性読者を対象としていますので悪しからず!

 

ご祝儀

これは必携です。忘れたら何しに来たの?となります。正直私と同年代20代前半〜中盤の方にとって3万もしくは5万というのは相当な痛手ではありますが、結婚式にはそれ以上の費用と苦労と汗と涙が詰まった、夫婦の愛の結晶的なところがあります。

私も「結婚式きちーなー」と思っていましたが、終わった後はもっと包めば良かったかも、、と思いました。それだけ親友の結婚式というのは特別です。参加費、これまでの御礼、これからの門出のお祝いとして自分の気持ちを目一杯包んであげてください。

 

招待状

私は友人代表として受付をしたんですが、招待状を持ってこない方が非常に多かった!

その場で名前や住所を書いてもらうことになるのですが、そうすると受付が大変混み合います。参加人数が100人近くなってくるとそれだけでかなりパニックになりますので、友人の式を円滑に進めてあげられる魔法の紙だと思って忘れずに持ってきていただけたらと思います。

 

勝負スーツ

これは結婚式に来た新婦友人を落としやすくなる、とかそういう下心ではなくて、結婚式っていうのは参加者全員で作り上げるものだからです。私は今持ってるスーツの中で一番いいやつを着て行ったのですが大正解でした。ちょっと浮くかなとも思ったのですが、皆バッチリ決めてくるのでその心配は無用です。逆にリクルートスーツなんかで行ってしまったら、新郎の顔に泥を塗る可能性もあります。親友が「あいつの友達安っぽいスーツ着てたぜ、式なのに」とか言われたらやじゃないですか。雰囲気を壊さないためにもキメキメで行きましょう。大丈夫、派手だと思っても新郎が一番キメキメだから!

あ、でも郷ひろみバリの赤いスーツとかダメですよ?!最低限のTPOをわきまえていきましょう。

 

カメラ

これはぜっったいあったほうがいい。できればいいやつ。

私は前日にiPhone XRに変えていたのですが本当に正解でした。2人の幸せそうな顔をキレイな写真で残しておくと、こっちも幸せになります。

 

また、結婚式ではだいたいカメラマンがいるものですが、その人が撮った写真っていうのはいろんな契約が絡んでタダでもらえるわけではないみたいです。(もちろんプランによっても違うとは思いますが)

なので友人がたくさん写真を撮っておくと夫妻に喜んでもらえること請け合いです。

 

ガム

結婚式ってだいたい昼くらいから始まります。でそこから飲み始めます。式に呼ばれるくらいの仲の良い友人の式であれば当然二次会、三次会と参加することになります。そうすると12時間近く飲み続けることになります。

そうするときになるのは口臭ですよね。酒臭いのはかなりテンションが下がりますから、そうならないようにガムを持っていきましょう。

なんならボトルで持っていけば準備の良い男子として新婦友人とお近づきになれるかも!!ゴリゴリ下心!

 

おわりに

どうでしたか?これから結婚式に参加する人の役に立てれば幸いです。

 

あー、ほんといい結婚式だったなー。。結婚かあ、、そう遠くない未来なのかもしれませんね。。親友が結婚して一気にリアルに感じられてきた笑

 

というわけで今日はここまで。おのさとでした、また明日ーばいばい!

 

 

平日に休むのサイコー

どうも、おのさとです。

 

今日は会社に入って初めて、平日に休みを取りました。

 

まじサイコーだな!

 

朝いつもの時間に目が覚めちゃうんだけど、あ、今日は休みだった〜と思って目をつぶってまどろみに溶け込んでいくあの感じ。

 

10時ごろ起きて特にすることもなくてボーッとしてたらまたねむくなって寝ちゃうあの感じ。

 

結局昼前に起きてあーあ無駄にしたなーと思いつつもびっくりするくびっくりするくらいカラダが軽くてコンビニでも行こってなる感じ。

 

夕方からの予定に合わせて洗濯掃除を済ませておこって思って、ついつい熱が入って思いっきりやっちゃってやば!時間忘れてた!と思って時計見たらまだ出発まで1時間もある感じ。

 

どれも最高だ。。

 

気づかぬうちに時間に追われて過ごしていたみたい。月に一度はこうやって休みとってやりたいことやりきって暇だから勉強でもするか!見たいな1日は必要だよね。

 

有給は出し惜しみせず小出しで取らのもアリだなと思った今日でした。

 

今日はここまで!おのさとでした。ばいばい〜

自己分析って、社会人になってからの方が重要説

どうも、おのさとです。

 

最近仕事がそこそこ楽しくなってきました。なんでだろうって考えた時、これって就活の自己分析と一緒じゃね?と思ったので今日はそれについて話したいと思います。

 

働いてから役に立つ「自己分析」

就活での自己分析。悩む人も多いかと思います。それは社会で働いたことがないからというのが一番大きな理由だと思います。私も「何を書いたらウケるんだろう」と思って逡巡したことがありました。

最終的には自分をキャラクター化して圧倒的に想像しやすいように仕立てていくつか内定をもらうことができました。(これはこれで今度しっかり書きたい)

でも、所詮は働いたことない学生が書いたものですから、リアルな社会目線にはなっていなかったと思います。

働き出して半年、ぼーんやりと社会で働くことがイメージできるようになったので、そんな今こそ自己分析が重要なんではと思った次第です。

 

自己分析とは

自己分析って要は「自分の活躍条件」だと思っています。

私はこういう環境、こういう人間関係、こういう制約条件の中だったらめっちゃ力発揮できますよ!みたいな。

就活でいうとその上に志望動機があって、これは自己分析で得られた活躍条件が御社にはある。つまりおれめっちゃ活躍できる。取らなきゃ損よ?ってことです。

これが面接官にハマって「確かにやれそうだ!」と思われたら晴れて内定となるわけです。

 

話を戻すと、自己分析=自分の活躍条件

これが自分ではっきりと分かっていれば、今の職場をその活躍条件に近づければ活躍できる可能性が高くなるはずですよね。そして活躍することができれば楽しくなって、仕事が好きという状態に近づきやすくなると思うんです。

 

だから、冒頭でいった、自己分析は社会人の方が重要につながるわけです。

 

社会人の自己分析の方法

じゃあどうやって自己分析すりゃいいんだ?ってなりますよね。これは私なりにある程度方法論があります。それは

 

楽しくなかったことを書き残す

 

です。仕事って言っちゃえば楽しくないことばかりなので、職場での全ての出来事を書き残す羽目になるかもしれませんが、書いているとあることに気がつくはずです。

 

楽しくないことの根本的な理由は大体一緒なんです。例えば「書類をコピーしてホチキスするのが嫌」ならなんも考えずにやる作業が苦手ってことだし、「上司に怒られるのがイヤ」なら自尊心が高いのかもしれません。

そうやって自分が楽しくないことが分かると、逆にこれなら楽勝にできるなってことが浮かびやすくなります。

コピー取って共有とかは死ぬほどいやだけど説明するのは余裕でできるな、とかね。そしたらチャンス!この場合だとなぜ説明は楽にできるのかを考えればその奥に潜む自分の活躍条件が見えてくるはずです。

ここから先は千差万別で、人前で喋るのが得意だから説明が得意なのかもしれないし、物事を体系立てるのが得意だからなのかもしれないし、人の反応を見るのが好きだからなのかもしれないし。そうやって「なぜ、楽にできるか」を深掘りして考えるとだんだんと見えてくると思います。

 

活躍条件がわかったら

そしたらあとは、今やってることを活躍条件に当てはまるやり方に変えればいいだけ。ここは試行錯誤で私もまだ出来てないですが、、

 

ここで驚きなのが、この方法では仕事の内容は関係ないということです。

やりたいことができないから〜〜で転職を考える人もいますが、その前にまずは今の状況で自分が活躍できる方法を考える方が、転職したとしても次に生きるような気がする今日この頃です。

 

いいこと言ったと思うけど、まだ入社半年のクソガキなんだよなあ。そこが説得力のなさ笑

3年後とかにこの記事読み返して答え合わせしてみたいですね。

 

今日はここまで!おのさとでした、また明日!ばいばい〜〜

通信制限になった時の対処法

どうも、おのさとです。

 

自宅にWi-Fiのない私にとって、この月末というのは地獄のような数日間なのです。今月も例のごとく通信制限が切れ悶々としております。

 

そこで今日は通信制限が来てしまった時の私の対処法をいくつか書いて行きたいと思います。通信制限かかった同志に届け、、

 

ちなみに私はLINEモバイルの7GB/月のプランを使っております。

 

ツイッター経由で事を済ます

まずこちら。私のLINEモバイルのプランははコミュニケーションフリープランというものです。

コミュニケーションフリープラン|スマートフォン・料金|LINEモバイル

 

これがすごい。今やってない人はいないんじゃないかと思われる4大snsLINE,Twitter,facebook.instagramでのデータ消費が全くカウントされなくなります。

一部制限はありますけど、外部のリンク等でこれらのSNSを離れなければ基本はフリーです。

 

ということは、Twitterで流れてる動画も見放題なわけです。(youtubeのリンク動画は対象外)そこで私はTwitterの検索機能を使って、例えば野球の速報を動画で見たり、ユーチューバーがTwitterにあげる2分ほどの動画を見たりして暇を潰しています。

 

これはマジで便利!みなさんもぜひLINEモバイルのコミュニケーションフリープランをどうぞ!(ステマ)

 

kindleamazon prime videoの有効活用

はい、これ。アマゾンさんは本当に我々の生活を変えてくれたぜ。

 

kindleはご存知の通り、本のアプリです。基本的にオフラインで使う事を想定されているので漫画や本をいつでも見ることができます。私なんかは速度制限の時の方が読書が捗るくらい笑

 

アマゾンプライムビデオはアマゾンが提供する動画配信サービス。私はあらかじめWi-Fi環境下で面白そうなビデオをアマプラで落としまくっています。アマプラのビデオはオフライン環境では2日しか見れませんが、Wi-Fiに接続することでまた期限が復活します。最近はララランドやシンゴジラなど有名作品もアップロードされたのでめちゃ捗ります。これでなんと月々980円!NHKとかどんなぼったくりやねん笑

 

みなさんもぜひkindleAmazonプライム・ビデオビデオをどうぞ!(ステマ)

 

 

金にモノをいわせる

はい、これ最終手段。

見知らぬ土地に行かなければならなかったり、どうしてもネット回線を使う必要のある時はもうこれしかない。近くにスタバかセブンイレブンがあればいいですけど、田舎とかだとあんまりないですからね。

 

LINEモバイルは1GB1000円程で買えるので最悪の場合はこれでしのぎましょう。

 

結局金があれば解決することばかり。

みなさんもぜひ、お金をいっぱい稼ぎましょう!(ステマ?)

 

おわりに

いかがでしたか?LINEモバイル魅力的でしょ?アマプラ魅力的でしょ?

 

みなさんもこういうサービス便利だよ!とかあったら教えてください。共に手を取り合って速度制限の地獄を耐え忍びましょう。

 

今日はここまで。おのさとでした、また明日。ばいばいー!

掃除の大切さとコツ

どうも、おのさとです。

 

今日は掃除して部屋を綺麗に保つ大切さについて語らせてください。

 

やらぬは一時の楽、やるは1週間の充実

まずは掃除をしないとどうなるかということからいきましょう。思ってるより最悪なのでそこから掃除のやる気を出してもらう作戦笑

 

掃除ってめんどくさいですよね。疲れて家から帰るともうやる気なんか起きなくてまた明日でいいや〜。そうやって汚くなっていくと休みの日にも、ちょっと気合い入れないと片付かないな〜来週にしよ。

あっという間に汚部屋の完成です。

汚部屋で暮らすと何が起きるかというと

  • 動くのが億劫になる
  • 帰った時にさらに疲れる
  • 起きた時に目覚めが悪くなる

感覚的にですがこういう現象が起こります。これら全て、さらなる汚部屋を導くものとなります。そうしてどんどんどんどん汚くなってやがてそれが定常化すると、疲れている、動きたくないっていうのがデフォになって行きます。そうしてダメ人間の完成です。

 

ダメ人間、なりたいですか?私はいやです。。

 

 

掃除を習慣づけるには

じゃあどうやったら掃除をできるようになるのか。私が汚部屋と大掃除を繰り返して出した結論、コツをここから紹介します。

 

重要なのは掃除のハードルを徹底的に下げることです。はあ、やらなきゃ、、と思うからできないのです。帰って手洗いうがいするかのごとく掃除ができれば一回の負担は少ないので掃除をすることが楽になります。そうすると自然と習慣となるはず。

 

ではどうやってハードルを下げるか。私が編み出した方法は3つあります。

  1. 掃除機を常にコンセントに入れっぱにする(もしくはコードレスにする)
  2. 地面に物を置かない
  3. ゴミ箱を複数用意する

 

では一番から説明して行きましょう。

 

1.掃除機を常にコンセントに入れっぱにする(もしくはコードレスにする)

掃除機をかけるので一番面倒なのってしまってあるコードを引っ張ってコンセントに入れることだと思います。掃除するぞ!って気持ちを奮い立たせないとできない笑私は。なので掃除機の取っ手を持ってスイッチを押せばいい状態にしとくのです。一度スイッチを入れてしまえばどうせならかけとくべ?となって結局ワンルームなら15分もせずに全フロアをかけ切ることができます。

もしくはコードレスの掃除機を購入する。金にものを言わせた方法ではありますが効果は抜群だと思います。

で、コード有りコードレスどちらも共通する注意点として、置く場所を部屋の真ん中にすること。なるべくコンセントを差し替えたり、移動の距離が長くならないようにしましょう。

とにかく掃除までのアクションを少なくするっていうのがポイント!

 

2.地面にものを置かない

はい、これも重要。地面にものがあるとそれをどかしてから掃除機をかけなきゃいけないのでワンアクション増えてしまいます。

なので出来る限り地面にものは置かない。脱いだ服とか靴下が一番地面にある可能性高いですが、洗濯後はすぐにクローゼットにしまうようにしちゃいましょう。何事もやっとくべきだなと思った時にやっちゃうこと!全てのことに共通しますね笑

 

3.ゴミ箱を複数用意する

これも1.2.に関連するんですけど、台所やリビング、寝室などそれぞれにゴミ箱を用意してゴミを全て部屋内で捨てられるようにして置くことで、ゴミを捨てるのに移動しなければならないという状況を回避できます。ゴミ捨てるのにもハードルがあるとどうしても『あとで捨てよ』ってなって地面に置きっぱとかにしちゃいます。なのでここでもハードルをなくす工夫を!

 

 

まとめ

どうでしたか?掃除できそうな気がして来たでしょ?

 

兎にも角にも掃除機をかけるためのステップを省略することが肝要です。

 

綺麗な部屋で生活できると日々の暮らしにハリが出ます。休日もパッと目が覚めてすぐに体を起こせるし(私的感覚)、なんか自炊もしたくなります。私はこれで生活を豊かにした結果彼女ができました!!たまたま買った株も大当たりして億万長者になることもできました!!掃除で人生が変わった!!みなさんもレッツ掃除!!

 

 

彼女ができた、億万長者になった、というのはまことしやかな嘘ですが、日々の暮らしが豊かになったのは本当です。メンタルヘルスにかなり効果があると思います。みなさんもやってみてね。

 

今日はここまで!おのさとでした、また明日、ばいばいー