せんいち!

おのさとの「千里の道も一歩から」小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。

発信を継続すると仲間ができるのかも、という話

どうも、おのさとです。

 

 

今日は

 

自分が好きでやっていることを発信する大切さ

 

について書きたいと思います。

 

 

続ける上で障害となること

私は今、このブログの他に筋トレを3ヶ月ほど続けています。

 

その3ヶ月の中で、何度も挫折しかけたことがありました。

 

今日は仕事疲れたしいいかな

今日は気分が乗らないしいいかな

今日は雨降ってるしいいかな

 

などなど、やらない理由は無限に出てきます。

 

最初のうちは気合でそういう言い訳をねじ伏せることが出来ました。

 

ですが、そのうち

 

何のためにやってるんだろう

 

っていう、自分がやってる意味について考えてしまうことがあります。

 

こいつがまあ強敵で、実際筋トレなんてやらなくても死なないわけじゃないですか。

これ別に続けなくてもよくね?って一回思ってしまうと時間とお金のかかるものなら特に

 

やらなくていっか〜〜

 

ってなってしまいます。

 

何かをずっとやってきたみなさんも経験があるかと思います。

 

それに打ち勝つためには2つのことが重要だと思っています。

 

1つは

 

大きな野望

 

もう1つは

 

仲間の存在

 

です。

 

でも大きな野望ってもつのむずかしいじゃないですか。筋トレでいうと大きな野望ってせいぜいむきむきになるとか、そういうレベルじゃないですか。

 

大して大きな野望でもないし。

 

だから最近私は仲間の重要性をすごく感じています。

 

仲間がいればあいつも頑張ってるし、とか負けられないみたいなライバル意識で負けそうな時の一踏ん張りができます。そういう経験ありません?

 

じゃあどうやったら仲間ができるのか。

 

それは

 

発信する

 

ってことです。

 

 

筋トレやってるって言い続けてたら仲間ができてた

見出しの通りなんですが、周りの友達に筋トレやってんだよねーってことあるごとに喋ってたら今筋トレ仲間が3人できました。

 

全然そんなつもりはなかったんですが、

 

俺もやろうかなー、とか

 

私もやってみたい!

 

とかで筋トレを始めてくれる友達がいたんです。

 

で、お互いに進捗報告みたいなんをしてたら、今日は行きたくないとかあんまり思わなくなったんです。報告したいし!

 

そうすると成果も確実に出てきてさらにやる気がますっていう好循環に入れています。

 

だから、何かを続けるには仲間は重要!

 

気持ちが折れかかった時の支えになります。

 

仲間を作るのって色々方法があるとは思いますが、一番簡単な方法は

 

自分がやってることを周りに知ってもらう

 

ことです。

 

みなさんも、今自分がやってることどんどん周りにいってみませんか?

 

一人でしこしこやるのも楽しい時期はあると思います。これやってるのは自分だけだみたいな謎の優越感ね笑

でもずーっと続けるってなったら仲間がいた方がやりやすいし、質も上がってくると思うんで。

 

 

だから

 

ブログ仲間欲しいよーー!!

 

 

以上、おのさとでした!また明日ーばいばい!